JET運送
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

皆様、台風の影響大丈夫でしょうか?

こんにちはame.gif
JETLINEですicon_confused.gif

皆様、雨・台風大丈夫でしょうか?
最新の天気を確認しながら安全な場所で待機してくださいdown.gifkira01.gif

船橋は、今日の夜から明日の朝にかけて雨が強まる予報です。
不要な外出は控えましょう。

まもなくジメジメと雨が降り続く梅雨の季節がやってきます…
梅雨は恵みの雨をもたらしてくれる一報でいろんな災害トラブルも引き起こします
梅雨は交通事故が多発する季節です。

【ドライバーなら知っておきたい梅雨時の安全運転対策】をご紹介します

1、雨による視界の悪化
2、雨音による車内と車外の音の遮断
・梅雨時の運転時には「車内の音楽を消す」「少しだけでも窓を開ける」など
外の音をキャッチしやすくなるような工夫が求められます。

3、雨(水たまり)による路面の悪化
・【ハイドロプレーニング現象】に注意!!

4、歩行者の行動の問題
雨天時の歩行者の行動で気をつけるポイント
・子供の急な飛び出しがある
・雨に濡れたくない為に無理な道路の横断
・横断歩道を渡らない人が増える
・信号無視をする人が増える
・傘をさして自転車運転する人が増える

5、ドライバーの心理的な問題
ドライバーが気を付けたい雨天時の運転の心理面
・イライラしない
・急ぎすぎない、無理な追い越しはしない
・歩行者の動きに十分注意する
・車両の雨対策を行い余裕をもって運転する
・大雨がきたら運転を停止する、休憩する

備えあれば憂いなしですので
ワイパーの交換やタイヤの溝の確認
油膜を摂る、撥水コートなどできる範囲の事を事前にしておくことが重要となってきます

本日もご安全によろしくお願いいたしますheart05.gif
5DB51324-FFB0-4630-B262-9388D9319888

五月病に負けない!!

こんにちはicon_biggrin.gifheart04.gif

JETLINEですcar02.giff01.giff01.gif

今日は過ごしやすい天気ですup.gif

たまっていた洗濯物を干すチャンスですicon_cool.gif

 

「五月病」に注意ですbikkuri04.gif
五月病を「気合が足りない」で片づける人が多いと思います
”環境の変化”や”新たな人間関係”が自立神経のバランスを崩し、ココロと身体が悲鳴をあげる。

悪化すると最後はうつ病になることも。
五月病になりやすいのは「おとなしい」「気を遣いすぎ」「抱え込みがち」「完璧主義」そして一番危ないのは…

【相談できる相手がいない】事です。

確かに相談できる人がいないと、悩みを抱え込むことになりますよね。
話を聞いてもらうだけでも心が軽くなります。
私も、相談相手になる事を意識し、自分の周りに居る人は
よく見て何か話したそうだったりしたら少しでも心が軽くなれるように時間の許す限り支えてあげたいです。
自分の心と向き合う時間も大切ですが
悩みなど打ち明けられる関係性が身近にいてくれるってとても大切な事ですねyotuba.gif

 

これから、梅雨の時期がやってきます

五月病に負けず!!今日も一日乗り切りましょう(^^)

S__143335437

おはようございますhare.gif
今日も船橋は暑いですkao-a20.gif
全国的に暑い日が続いていますので
熱中症にお気を付けくださいyotuba.gif
しっかり水分を摂り涼しいところで休憩をしましょうicon_wink.gif

今年の夏も猛暑が予想されます。
配送ドライバーの仕事は
熱中症になりやすい仕事だと思いますicon_cry.gif

体調管理、工夫しながら対策をしましょうkira01.gif
それでは本日も安全に笑顔で
よろしくお願いいたしますhiyoko.gifheart06.gif
S__143220751

こんにちはicon_wink.gif
JETLINEですcar02.gif
今日から暑くなる予報ですので
熱中症対策万全にお過ごしくださいfutaba.gif

現在JETLINEでは事業拡大の為、ドライバーさんを募集しておりますkira01.gif
たくさん稼ぎたい方、自分にあった働き方をご希望の方
様々な案件がありますので少しでも興味があればまずはお問い合わせくださいmail.gif
車両・ガソリンカード貸出もございますので初期費用もほとんどかかりません。

未経験者大歓迎ですhana-ani03.gif
仕事内容としては、とても簡単な作業ですので根気のある方であれば
稼げる可能性も大いにありますte02.gif
体力はかなり使いますし、慣れるまではかなりキツイ仕事であるとは思います。
しかし山を乗り越えれば、見返りも大きく高収入も自由なライフスタイルも実現する事も夢ではありませんkao-a08.gif

志を持って根気よく仕事と向き合えるやる気のある方を募集しています。

本日も安全・笑顔でよろしくお願いいたしますkao-a18.gif
S__143187986

皆様、こんにちはinu.gif
JETLINEですhana-ani03.gif
一瞬の油断が事故を起こす原因になります⁡ので
作業中は⁡気を抜かず業務に就きましょうkao-a04.gif
⁡天候に左右される仕事だからこそ余計に晴れの日は、気持ちよくお仕事できますねkira01.gif
【オーバーヒート (overheat)】とは!
《意味》 熱し過ぎること(過熱)、またその熱し過ぎた状態を表す言葉である。
熱し過ぎた結果、動作不良を起こした場合をオーバーヒートと呼ぶことが多い。
これを回避するため、 中には空冷、水冷(液冷)、潤滑油等による冷却機構を持っているものがあるが、
過負荷や冷却システムの能力不足・異常等により、冷却が間に合わなくなった場合は、
適正温度を上回り、オーバーヒート状態に陥る。
これは結果的にその機械の動作に支障をきたす。
例えば、エンジンであれば性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。 また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や潤滑油を交換したとしても回復することはない。
車においては高水温警告灯が点灯、点滅したら予兆ですkao-a17.gif
必ず車をすぐに停めて下さいbikkuri04.gif

JETLINEでは、事業拡大の為 ドライバーさんを募集しています。
車両が無くてもご安心くださいicon_cool.gif
貸出もございます。 やる気のある方大歓迎ですkao-a18.gifheart04.gif
本日も、安全に無事故・無違反でよろしくお願いいたしますcar02.gif
20602EAE-6772-4793-BFC2-7FF17DD498F2

こんにちはbeen.gif

昨日に続き今日も船橋寒いですicon_neutral.gif

明日は、雨予報ですkao-a13.gif

運転・お出かけの際はご注意くださいkinoko03.gif

 

今日は…

しあわせニッコリ食で健康長寿の日です(^^)

【し(4)あわせニッ(2)コ(5)リ】と読む語呂合わせから制定。

 

健康長寿には「運動・食事・交流」が重要として「2/25ひざ関節の日」(運動)

「3/25みんなでニッコリ健康長寿の日(交流)」とともに

食事の大切さを多くの人に知ってもらうことが目的。

 

いくつになっても明るく元気に、いきいきと美しく幸せな時間を過ごしたいですよねhana13.gif

100歳以上の方に「自身が思う長寿の秘訣」を聞いたところ

好き嫌いがなく何でも食べる。

腹八分目。など「食」についての回答が6割と最も多かったそう。

調査では、食事は1日3回を欠かさず食べ、加えておやつを日常的に取っている方が多かった。

 

最近の、おばあちゃんたちが若々しく背中も曲がっておらず元気に歩きファミレスやファーストフード店でお話している姿を

よく見かけるけど、楽しそうに息抜きしているな~kya-.gif

と微笑ましく思ったりしますkao06.gif

あの男の子(店員さん)可愛くてお気に入りなの

なんて聞こえてきたことも・・・kao-a17.gifheart06.gif

 

見習って若々しさ取り戻そう!(笑)

まずは、見て見ぬふりをし続けているそこにあってはいけない身体のお肉達をどうにかしないとkao-a09.gif

社長は、最近ダイエット頑張っていますbuta.gif

食事にも気を付けていて食べる事大好きな私は少し寂しいですkao-a09.gifdown.gif

 

それでは本日も1日よろしくお願いいたしますkao-a04.gif

E0F1C940-0EE7-4C7C-9E7B-4F34383B4A29

こんにちはfutaba.gif
JETLINEですcar02.gif
連日、夏のような暑い日が続いておりますicon_eek.gif
今日は、肌寒いくらいの天気ですが…
夏に向けてドライバーの皆さん、熱中症・暑さ対策必須ですbikkuri03.gif

【喉が渇いていなくてもこまめに水分補給を心掛ける】
運転中エアコンを使用していると、
喉が渇いている体感は少なくても乾燥して
「かくれ脱水症状」になってしまうケースがあります。
経口補水液やスポーツドリンクを用意しておき、
喉が渇いた体感がなくても、こまめに水分補給をするようにしましょうicon_exclaim.gif

また、塩飴、タブレットなど塩分補給できるアイテムを常備しておくと
塩分不足も防止できて安心ですkao-a10.gif

【待機・休憩中は涼しい場所で待機】
近年では、待機中のアイドリングストップが義務付けられている場所も多くあります。
エンジンを切った社内は温度・湿度が上がり危険な為
待機・休憩中は可能な限り涼しい場所に移動しましょうkira01.gif

【普段の健康管理にも注意が必要】
睡眠不足や疲労の溜まっている状況だと
熱中症のリスクも高くなる為、予防には普段の健康管理にも気を配る必要があります。
家の中に居ても熱中症になる事もあるので
家の中に居るからといって水分を摂らないのは大変危険ですicon_cry.gifdown.gif
これから暑い日が続きますが
皆様気を付けられることは意識しながら乗り切りましょうte02.gif

本日もよろしくお願いいたしますhana-ani01.gif
92ABA14B-FCF0-4B1A-BBE0-10F54FF93871

おはようございますkao-a02.gif
船橋は、良い天気で気持ちがいいですashiato.gif

本日は《強風の運転で気をつけるべきポイント》

①車(軽バン)がひっくり返る可能性があるのは風速25メートル以上

②スピードを出しすぎない

③横風で車が横転しやすい場所は避ける

④周囲より低くなっている道路や冠水している道路は避ける

⑤飛来物・落下物に注意する

⑥ドアの開け締めに注意する

最近、突風が吹く事もしばしばあります。
357号線のような幹線道路は特に風の影響を受けやすいですicon_cry.gif

積み込み後は積載量が多いので良いですが、帰庫時、出勤、帰宅時などは特に注意して運転してくださいkao-a14.gifkira01.gif

それでは本日も安全運転で
宜しくお願いいたしますicon_wink.gifheart06.gif

ACEFFB5B-6E5E-4FD3-ACFB-D354810782EA-L0-001

明日は最高気温25度!?

こんばんはfutaba.gifJETLINEですkao-a10.gif
寒かったり、暑かったり急に雷雨になったり変化についていけてませんkao12.gif
明日は、船橋の最高気温は25度らしいですbikkuri03.gif
皆様、体調管理お気をつけ下さい( ;∀;)

JETLINEでは、現在も事業拡大の為
人員を大募集しておりますkira01.gif
新人の方も少しずつ増えていますが
まだまだ募集中ですicon_smile.gif
是非、気になっている方
お問い合わせくださいkao09.gif

写真は、最近入ったドライバーさんと
ベテラン社員さんですkao06.gif

5DC099DF-0773-4483-B0E8-434B6C44FFEF

こんにちはhana06.gif
船橋は、良い天気ですicon_cool.gif
週末は、天気が不安定な為…ame.gif
洗濯物は今日、明日のうちに干した方が良さそうです。

新学期もスタートし高校生お弁当生活が始まりましたkao-a13.gif
義務教育とは違い給食がない為、私の作るご飯だけで
栄養をとってもらい身体を造っていく…プレッシャーですkao-a20.gifdown.gif

先日4月11日(火)は
【しっかりいい朝食の日】
我が家は、朝パンとヨーグルトがいい派の長男・お米とフルーツ派の次男がいる為
毎朝の物凄く朝食悩みます…f01.gif
新学期のスタートや入園、入学といった新しい生活が始まる忙しい4月に
しっかりとしたいい朝食をとってもらうことが目的に制定されたそうです。

健康的な食事をとるって
なかなか難しい事ですが
心掛けながら食事をとりたいですねicon_wink.gif
ちなみに私は、朝はご飯派ですkya-.gif

栄養バランスのとれた食事を心掛け
身体も健康にし、疲れにくい身体作りをしましょうheart05.gif

それでは本日も事故の無いように
1日よろしくお願いいたしますkao-a10.gif
D156C74A-CBCD-4415-B892-004F0E230563